SSブログ

ラッセンCの改造② [カスタマイズ]

前の記事の続きになります。
見栄えの変化はあまりないので完成の写真はなしでいきます。

今回は、前の記事でも触れた7速化を果たしました。

では早速始めます。IN OUT再びこの表示でやってみます。

1.変速機周り
そこまで大差はないけれど、やってみた。

リアディレイラー:
SHIMANO RD-FT35-A 7/6S 正爪ブラケットタイプ
SHIMANO ARDTY21 BSSMBS 6SP
プーリーは中華製の青いセラミックプーリーに交換。

ボスフリースプロケット:
SHIMANO MF-TZ500 7S 14-28T
SHIMANO MF-TZ500 6S 14-28T

2.ハンドル周り

左ブレーキレバー:
SHIMANO BL-T4000
ARAI CAR220

シフトレバー:
SHIMANO RD-FT41 7スピード シフト/ブレーキレバー 右のみ
SHIMANO SL-RS35R6

ここでレボシフターを辞めたのは訳があります。右ブレーキも兼ねる意味合いもありますが、

グリップ:
LYCAON Expandeble End Caps 青
サギサカ ハンドルグリップ L/S 1ペア グレー

実は前の記事の時点で買ってたのでこのグリップをはめようと試みたのですが、
>ハンドルバーの真ん中付近の直径が太い面が広いのに気づかなかった
>レボシフターを付けたらこのグリップがはみ出た
>無理やりブレーキレバーを中央に寄せたらハンドルバーが傷ついた
>そして急遽レボシフター用のグリップを店頭で購入した

という反省の元に成り立ってます。

ここまできて、

ワイヤー:
SHIMANO MTB用SUSブレーキインナーケーブル
付属品

アウターケーブル:
野口商会 メッシュアウター ブルー
付属品

これはブレーキ、シフト両方買いました。アウターキャップも同メーカーのものです。

エンドキャップ:
野口商会 スクリューインナーキャップ
付属品

ペンチで固着しないタイプのもので脱着が簡単に出来ます。

ついでにペダルも三ヶ島 アイシーライトに変更。
AMAZONで1〜2ヶ月以内に発送と書かれていた品が店頭に売っていたので買っちまったんだよ・・・
レビュー通り、アホみたいに良く回るペダルで笑った。今までのペダルは一回転もしなかったというのにな。
間違いなく一級品。もうペダルは三ヶ島で決めた!

これで完成!


〜ハンドル周り〜

IMG_20200405_132859.jpg

ちなみにベルはAKI WORLD COMPASS BELL BLACK OT-JH-001
現在在庫なし。(AMAZONでは)

〜スプロケット周り〜

IMG_20200405_132914.jpg

前回に引き続き、MF-TZ専用スポークプロテクター
SHIMANO Y1WJ98010 MF-TZプロテクターも付け足す。

で、ここまで改造したのはいいが、派手に段差に乗り上げるとチェーンリングとバッシュガードの間にチェーンが乗っかるのは相変わらず。
簡単に治せるし、まぁ普通に走ってて脱輪することは今まではないものの、気にはなる。
前のクランクはダブルガードといって両脇にあるタイプだったので脱輪はなかったが・・・

そして痛恨のミスだったのは、前ブレーキが効かない!

配線をスッキリさせるために左レバー前ブレーキを採用してみたのはまあいいとして、
Vブレーキ用のシューに交換しても効き目は変わらず。

そしてSHIMANO BL-T4000はキャリパーブレーキに対応していないことに気づく(;´∀`)

近いうちに変更しないといけないな。


余った時間で取り外したコンポーネントの整理をしました。
IMG_20200405_120314.jpg

画面中央あたりの爪を押し込んで・・・(ハサミでやりました)

IMG_20200405_120327.jpg

「4」あたりにケーブルの太鼓が見えます。これを

IMG_20200405_120351.jpg

引っこ抜く。樹脂というかプラスチックというか・・・大事な部分に瑕疵はないので手入れすればまだまだ使えそう。

IMG_20200405_120404.jpg

これはブレーキのアウターケーブル。錆びてますね。

スプロケットはパーツクリーナーで洗浄、リアディレイラーはプーリーを交換して保管。

IMG_20200405_120419.jpg

こちらもまだまだ使えそう。
ただし派手に脱脂したのでスプロケットはカニ目レンチで分解して玉押しとグリスアップをしないと厳しいかな?

そして前回から貯めてた、交換したあとの端材。

1586056951399_1586056948472_IMG_20200405_121222.jpg

再利用の目処はないので粗大ゴミ行きかな。1年間お疲れ様でした!

残る未交換部位はフロントフォーク、サドル、シートポスト、前後ブレーキ、ホイールくらいになりました。
フロントフォーク以外ならやってみたいですねえ。

まずはブレーキの改善だろう!
タグ:改造
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ラッセンCの改造① [カスタマイズ]

一週間空いてしまいましたが、なんとかやっています。
根がオタク、学者肌なのか興味がないことにはほとんど書こうとはしない。
ブロガーとしては厳しいところですね。

やりたい人100人
始める人10人
続ける人1人

とはよく言ったものです。





ーーー閑話休題ーーー






さて、イオンで買ったクロスバイク系シティサイクルの自転車ラッセンCの改造記録となる訳ですが、
なんたってド素人がやったもので、先週の土日をフルに使った作業となりました。。。
次やる時はもう少しスムーズに行けるかと思います。

では早速始めます。IN OUT表示でやってみます。
ただカタログスペックがないのでほとんどが付属品になりそう。。。

1.タイヤ周り
元々ついていたタイヤにまた履き替えました。ついでにリムテープも張替えました。

リムテープ:
Panaracer Poly-Lite 15mmと18mm
(特に意味はないけどダブル)

タイヤ:
CST(チェン・シン・タイヤのもの。品番不明)
Panaracer CT-Style

チューブ:
CST(チェン・シン・タイヤのもの。品番不明)
Panaracer サイクルチューブ
CSTの方は後輪がパンクした後で交換したので、パッチ処理のち前輪へ組み換え。

スポークプロテクター:
SHIMANO Y1WJ98010 MF-TZプロテクター
付属品(パキパキ折れてしまった(´;ω;`))

2.クランク周り(ここで土曜日が終了)
まず付属のチェーンガードを撤去。

クランク:
AKI WORLD BLACK NE-CS-001
付属品

ペダル:
Aluminum CAGE(エスケープR3の付属ペダル)
覚えてない(笑)(一度交換しているけど・・・)

なお右ペダル(クランク側)がどうしても外れず再利用できなかった(´;ω;`)

BB:
SHIMANO BB-UN26 68BSA 110mm
カップ&コーン型BB

なおこちらも右ワンが外れなくてサイクルショップに持ち込み(´;ω;`)
外せる工具がない。
なんなんだこの形・・・聞いてねぇよ!!(,,゚Д゚)
IMG_20200323_204733.jpg


3.ハンドル周り
前カゴとバスケットステーを撤去。

ハンドル:
kalloy HB-FB12 560mm 25.4mmクランプ幅 ブルー
付属品

ステム:
VIVA カールステム(1° クランプ径25.4mm 100mm)
付属品

ライト:
パナソニック ワイドパワー LEDかしこいランプ
パナソニック LED発電ランプ NSKL 139-Fに近いなにか

これによりワイヤーがたぷんたぷんしてきたので調整。
90°曲がれる・ハンドルを固定したままレバーがすっぽ抜けるくらいまでの調整。
ミゼットカッターでアウターケーブルとワイヤーを切断。
グリップはサギサカとかいうメーカーの、レボシフター用のグリップ。
そのままじゃ奥まで入らなかったので、お湯に2、3分浸してから突っ込んで終了。


さて、これでどうなったか?
IMG_20200323_204808.jpg
IMG_20200323_204828.jpg

↑変更前                   変更後↓

IMG_20200323_204846.jpg
IMG_20200323_204859.jpg

流石にBBを変えたとは画像では分かりませんが、
変更前の高さがハンドル>サドルに対して
変更後の高さはハンドル<サドルになりましたね。

これにより、多少はクロスバイクに近い姿勢で運転が出来ます。寧ろ狙い通り。
かもめハンドルは嫌いなんだ・・・
まあ、ジオメトリ(フレームの形)的にもママチャリとは違うので良しとしましょう。
ただフレームが細長いのでMTB寄りだ!

またライトはタイヤを擦って光らせるタイプのモノじゃないので、夜行時の走行も静かです。
あれ地味に嫌なんだよね。

そして走行そのものを劇的に変化させたクランク。


AKI WORLD(アキワールド) 53T鍛造クランク一体式チェーンリング BLACK NE-CS-001

AKI WORLD(アキワールド) 53T鍛造クランク一体式チェーンリング BLACK NE-CS-001

  • 出版社/メーカー: アキワールド(AKI WORLD)
  • 発売日: 2016/06/01
  • メディア: スポーツ用品



大阪の会社みたいですね。しかしなんと言ってもこのお値段。
色々とAMAZONを物色してましたが、シングルクランクってほとんど5000円以上します。
しかしほぼ半額でやってしまうお得感!
本来はミニベロなどのホイールが小さい自転車につけるべき品物だとは思いますが、

ロードバイクのフロントダブル・セミコンパクトクランクのアウターがこのお値段?

っていうのがあって(ノーマルクランクのアウターは56T、コンパクトクランクは50T)
改造意欲がそそられてしまいました。

しかしチェーンが足りず、同じものを2つ買ってコネクトピンで繋ぐという荒業もやってます。
116リンクを2つ買って117リンクで運用。115リンクも余ってる_| ̄|○ il||li
が、所詮は鉄の塊。漕ぎ出しは鬼のようにゆっくり。おまけに坂がメチャクチャきつい。
久々に2速から6速までを使った気がする(;´∀`)
トレーニング用と吹っ切れてしまえばいい1台になりそうです。

※これからやろうと思うこと
タイヤを細くするという選択肢はあるが・・・
主にクロス・ロード系のホイールは700C、ママチャリのホイールは27㌅という規格の壁にぶちあたります。
ママチャリに700Cのホイールを着用するのもできなくはないですが、検索すると結構大変な作業になるみたい。
なんといってもキーキーうるさいドラムブレーキが使えず、違う種類のブレーキを新調しなければなりませんしね。

しかしながらママチャリ700C化は中々魅力的。
豊富なカセットスプロケットにカラーバリエーションが多いタイヤ。
高圧で軽快に走れる仏式バルブにホイールそのものが軽量。

27㌅で使い続けるなら、タイヤはこの二択しかないです(笑)

パナレーサー(Panaracer) クリンチャー タイヤ [27×1 1/8] パセラ アメサイド 8W27-81A18 ブラック/アメサイド ( シティ車 軽快車 / 街乗り 通勤 ツーリング ロングライド用 )


パナレーサー(Panaracer) クリンチャー タイヤ [27×1 1/8] パセラ ブラックス 8W27-81B18 ブラック ( シティ車 軽快車 / 街乗り 通勤 ツーリング ロングライド用 )








27㌅ホイールでこれより細いタイヤは存在しません。
またボスフリースプロケットも6s→7s化も視野に入れてます。

シマノ(SHIMANO) MF-TZ500 7S 14-28T 4680248 EMFTZ5007428








安チャリぽく見せたいので変更後もグリップシフターを継続していきます。

シマノ SL-RS35-7R レボシフター 右7S








あとはリアディレイラーを替えるかも悩みどころ。
ブレーキレバーも効きはするけどレバーの遊びがハンパなく広い(上下に揺れる)のでカッチリしたレバーにもしたい。。。

正直、ESCAPE R3(2台目)よりも弄り甲斐がある!というのが率直な感想。
この鉄の塊で2台目並みに速く、遠くに行けたらいいな。
タグ:改造
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

とりあえず なんかかく [ひとりごと]

今日の内容。
自転車の話です。

・ラッセンC
金曜日の夜に、段差の度にカタカタ音がしてて、鍵付けすぎたかな?と思いながら帰宅。
翌日見てみると、リアフェンダーの留め具が外れていたのでこれの修理。
それとキャリパーブレーキのシューの交換・調整。
交換前のブツはまだ半分くらい使えそう。
近所のホームセンターへ乗り出し。往復2キロもないけど。

・ESCAPE R3
多少は前傾姿勢になれるとの事で、純正のステムを逆さまにしてみた。
上向きだったハンドルが若干下向きに。短距離ならとにかく、長距離でどう出るか検証したい。
あとコラムに被さってる5ミリのスペーサーだけをてっぺんにかまして、さほど違和感がないように下げてみた。

これによりワイヤーの距離も変わったので(ストローク短い)、いずれ大掛かりな調整は必要かもしれないなあ。
nice!(2)  コメント(1) 
共通テーマ:日記・雑感

リムテープの交換

先週100kmのロングライドをしたので今週は出かける気はなかったです。
しかも今日は雨。

以前のタイヤ交換の時にすっぽかしていたリムテープの交換をついでにやっておこうと思って実施。

IMG_20200314_140123.jpg

2階にある自分の部屋まで持っていく。
いつものように、2、3回壁にごっちん。・゚・(ノД`)・゚・。

純正タイヤについていたリムテープを剥がす。白くて薄い18ミリ。

そこにこれをつける。


シマノ ロード用リムテープ 700cx18mm(2本入)

シマノ ロード用リムテープ 700cx18mm(2本入)

  • 出版社/メーカー: シマノ(SHIMANO)
  • メディア: スポーツ用品



固いと評判らしい。
まだスタンドがないのでひっくり返す┌(_Д_┌ )┐

IMG_20200314_140138.jpg

古いリムテープを剥がす。流石にまだ2ヶ月も経ってない。ゴミ等はあんまりないようだ。

ケトルで沸かしたお湯にテープを浸すこと3分。
よ〜くふきふきしてから力で対抗する。

IMG_20200314_140152.jpg

親指の力で押し切り、ピッタリはまる。

そしてチューブとタイヤを嵌めて完成。
以前から気になっていたフロントの∨ブレーキの偏りが改善されていた。
スキュアーナットも意外と調整が難しいな。ナット直締めタイプのママチャリよりかは楽だけど。

んで剥がされたリムテープ。

IMG_20200314_140208.jpg

リップル痕の様子。上が膨らみ、下が窪み。高い空気圧のまま走行するとヤワなリムテープだとこんな風にくぼんでしまったりする。剥がす前にテープのよれも発見。未然にパンクする原因を取り除いたような感触がしました。

これでしばらくは保つだろう。。。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

リニューアルした凛恋の評価が相変わらず低い件 [ひとりごと]

僕に市販のシャンプーとの違いを教えてくれて、粉雪のように降りてきたフケがなくなったことに感動し、
それが髪を伸ばす動機にもなり、更に品質の高いシャンプーを求めて奔走するきっかけを与えてくれた

あの出会いから5年経ち、発売10周年を期にリニューアルしたとのことなのですが、タイトル通り、評価は良くないみたい。。。
(前から良くはなかったけど。合う合わないがハッキリしていますし、ショートボブより長い髪の人には厳しい)

今でこそ自転車弄りに頭がイってるんですが、ESCAPE R3を買うまではこのメーカーのオンラインショップで結構注文してたんですね。


IMG_20200312_211345.jpg


こちらは去年の福袋の中身。
ネロリラ ボタニカ という二層式美容液(黄色とピンク色の瓶の奴です)が定価で7700円。
それとほぼ同じ値段で凛恋がついてくる・・・お得やん!
とか思って即ポチしてしまって、結果的に当品を入手しました。
福袋とか言いつつ段ボールで来た時は「おぉう(^_^;)」ってなりました(笑)

@cosmeの評価を見る限りでは、
リニューアル前は主に軋みで評価を落とし、 リニューアル後は主に香りで評価を落としている模様。

シャンプーに関しては軋みは結構収まってる印象です。目当てのボリュームダウン効果も健在。
問題なのはトリートメント。

以前に比べると保湿力は上がったかな?という印象。
ただ香りの方は翌日にはほとんど臭いがせず、香料付きのアウトバストリートメントも付けられるほどの儚い香りでしたが、現行品は結構長続きします。

バラと椿の香りは僕はあまり詳しくないですが、ピオニーやゼラニウムの精油なんかも入っていますので、一概にコレと決めつけられる香りを表現するのは難しいです。ただオリエンタル気味なのは確かで、いち髪なんかで鼻が慣れてる人は問題ないと思います。(自分も昔はいち髪だった)

@cosmeではおっ○んの整髪料の臭いだのなんだの散々叩かれているようですが、僕自身じきに○っさんになるので問題ないでしょう。
それにマンダムのようなものとは似て非なるものです。ご安心ください。
ただし現代ではスメハラだの香害だのよく騒がれるので気にする人は気にするかも。

個人的には髪の香りよりも、どんだけ柔軟剤使ってんの?と言いたくなるくらい全体から香ってくる人の方に敏感です(笑)
ちなみにσ(゚∀゚ )は局所的に無性に痒い時があるので、今では肌着に柔軟剤は使っていないんです。



話が脱線しましたけど、僕は悪いか良いかと言われたら良いと思っている方なので凛恋は使い続けることでしょう。
でなくても、シンシア・ガーデンウェブショップには従来品の3種の他にラベンダー、百合、桜という魅力的なラインナップがあるのです(AMAZONにはないよ!)。

いつかは全種類制覇したいです。

なお、シャンプーの香りはいいけどトリートメントが・・・というわがままなユーザーさんには
ボディソープがオススメ。


凜恋/rinRen(リンレン) ボディソープ ローズ&ツバキ 400ml

凜恋/rinRen(リンレン) ボディソープ ローズ&ツバキ 400ml

  • 出版社/メーカー: ビーバイイー
  • 発売日: 2019/10/01
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品



こちらはシャンプーとほぼ同じ香りですので、心地よいバスタイムをお楽しみください。

それではまた。
タグ:SGWS
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:美容

プロテインのおはなし [ひとりごと]

前の記事で言ってた打ち込みできる環境についてなのですが、
現在こうなってます。散らかってるのはご愛嬌。



IMG_20200309_203309.jpg

たぶん、今のWindowでも可能かと思うのですが、Googleのドライブ というアプリ?がありましてですね・・・
画像をupしやすくなりました!

以前のパソコンの場合だと、
①デジカメで写真を撮る
②専用の線で接続して専用のファイルを開いて取り込み(もしくはSDカードを直接パソコンにぶっ刺す)
③ファイル選択、本体にコピー
④こちらにupという感じだったのですが、

Googleドライブを使用することにより、スマホとタブレットの間でファイルの受け渡しが可能になるんですね。(要Googleアカウント)
つまり、
①スマホで写真を撮る
②そのままの画像だと1MBを超えるので画像編集でそれを切る程度に縮小する
③Googleドライブにアップロードする
④ここのブログの執筆ページからドライブ→ファイル選択
で出来るようになります。大部手間が省けるようになりました。





ーーー閑話休題ーーー






糖質制限に走っていたころもあってか、(今は米どころかラーメンも食べてますが)
62kgあった体重が54kgまで落とすことが出来ました。

出来たのですが、これ以上体重を落とすことが出来ず、しかも前より重いものが持てなくなってしまって・・・
という事で今は糖質制限は休止中です。今は体重も少しずつ戻ってきました。
ですが、やっぱり太りたくない・・・なので継続している次第です。

さて、この記事の最後の方で話に出てきたプロテインというのは、
大体ザバスのものを飲用しています。概ね薬局に置いてあるので、AMAZONで買う必要はないんですけどね。薬局の方が安かったりしますし。
なお筋トレ目的ではないのでホエイプロテインではないです。


ザバス ウェイトダウン チョコレート 【16食分】 336g

ザバス ウェイトダウン チョコレート 【16食分】 336g

  • 出版社/メーカー: 明治
  • 発売日: 2019/03/07
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品



前はコレだけ飲んでましたけど、


キッコーマン飲料 豆乳飲料 麦芽コーヒー 1000ml×3個

キッコーマン飲料 豆乳飲料 麦芽コーヒー 1000ml×3個

  • 出版社/メーカー: キッコーマン
  • 発売日: 2018/09/25
  • メディア: 食品&飲料



コレと合わせて飲むと、すごく中毒性が高いんですよ〜。
プロテインどころか、
やたら甘濃いケミカルなコーヒー飲料が出来上がります。
プロテイン初心者及び甘党の方にはいいかもしれませんが、人工甘味料の取り過ぎはお腹ゆるゆるになってしまうのでご注意を。

AMAZONのレビュアーの中には、
ザバスのプロテインは人工甘味料がかなり入っているようで、 飲み易さを考慮してかはとにかく、そのわざとらしい甘さを敬遠する人も多いそうな。

でしょうね。無調整豆乳に混ぜて飲んでも結構甘いですから。
会社の同僚に試飲させてみたところ高評価でしたけどね。

勿論、ザバスにも利点がないわけではなく、他メーカーとの相違点としてビタミン類が入っていたりします。サプリメントの代役とは行かないでしょうけど、無いよりはマシかな?

こちらの利点を崩さず、安く、甘さも抑えるために追加で買ってみたのがコチラ。


大豆プロテイン 1kg チョコレート 飲みやすいソイプロテイン

大豆プロテイン 1kg チョコレート 飲みやすいソイプロテイン

  • 出版社/メーカー: ボディウイング
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品




プロテインの中では安い価格帯ですね。
まず本品のみで調整豆乳250mlと混ぜて飲んでみたのですが、舌が例の甘濃い飲み物に毒されすぎたのか、チョコレートの味がしない・・・
むしろ、きなこを飲んでるようなカンジ。
溶け残りとかダマになったことは一度もなく、本品も例外ではなかったですが、
いつまで経っても消えない、モコモコした泡立ちがシェイカーの底で沈んでいる。

むむむ・・・

元々50:50で混ぜるつもりで買ったので、混ぜ合わせた後同じ調製豆乳で飲んでみると甘さも適度に抑えられ、泡立ちもすぐに消えていきました。

しばらくはこれで落ち着きそうです。
自転車通勤になってからは、帰宅後に飲んでます。
朝食の時間が取れない時もコレだけで済ますこともあります。
MCTオイルは切れちゃったし、高いので当分はなし。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

今月のグルメライド [サイクリング]

皆様お久しぶりです。
パソコンの調子が大分劣化してきまして、しばらくパソコンの前にいる気が起きなかったです。
フリーズ多発、打ち込んでも反応すること1分後・・・こんな調子でしたので、auのタブレットとBluetoothのキーボード及びマウスを使用しての執筆になります。そのうち記事にします。
もう10年も経つと仕方ないのかな。
Bluetoothのキーボードにはまだ慣れません(笑)

なんでこういう記事になったかというと、去年末に諸事情があって車を売って、1月半くらい前に自転車を買ったんですね。

IMG_20200308_155434.jpg

手前の奴は去年の1月に知人にクロスバイクだと騙されてイオンで買ってしまったルック車です。(大日産業・ラッセンC)
奥の奴でスミマセンが、まだ2ヶ月も経ってないGIANTのESCAPE R3になります。これを乗ってから、手前の自転車がルック車だと気付かされた次第です。

で、このESCAPE R3に乗ってたまにアチコチ行っております。





ーーー閑話休題ーーー






先月は地元の真岡からスタート、益子を経由してラーメンショップ市貝店で昼食、更に東へ進んでツインリンクもてぎの南門を通過、その先の そば処おうめ という場所まで行って参りました。
大体60km。また同じ店に行くことがあればレポします。

今月は北に向かいました。
まず、第一目標として、芳賀町 祖母井((うばがい)だって。最初読めなかった)にある担々麺専門店の發巳へ。

IMG_20200308_153344.jpg

自宅から約17kmの距離です。休憩込みで1時間で到着。

実は宇都宮のテニスサークルに通っていた時に開店したての時に来店したことがあります。
もう8、9年も前の話ですが・・・

とりあえず發巳担々麺をオーダー。
ゴマはちっちゃなすり鉢と共にやってきます。自分で擦り具合を調整できるのもいいですね。
スープは白湯ベースの担々麺で、とってもコクがあり、辛さに負けないくらい主張していてかなり美味しい一杯でした。ここより美味しい担々麺があるなら行ってみたいです。
なお辛さについてですが、辛ラーメンをよく食べる自分としては大したことなかったです(笑)

10時頃にでてこのお店を出たのは11時半頃。次の目的地へと進みます。

IMG_20200308_153407.jpg

芳賀町から始まり高根沢町・那須烏山市を抜けて那珂川町まで行ってしまいました・・・
途中で3つのトンネルに遭遇。

IMG_20200308_154947.jpg

コンビニはまだか!

IMG_20200308_155052.jpg

コンビニはまだか!!

IMG_20200308_155132.jpg

コンビニはまだか!!!

なおこの先にありました、セブンイレブン。トイレ我慢してたんですよ〜。
しかしどの道も、車で行ったことないんです・・・

そして最終地点。
IMG_20200308_155339.jpg

休憩込みで約2時間。なお發巳からの距離は34km!
ここまで51km漕いでますね。帰りが心配です。
県内では有名な、なかがわ水遊園まであと7kmに迫る地点まで来たんですねぇ。
えーと、ここもラーメン店です。らぁ麺神成 です。

ここでは鳥豚骨・醤油味をオーダー。
豚骨だと思ってワクワクしてたんですけど、見事に肩透かしを喰らいました。全く獣臭さはなく、むしろあっさり系でした。
鶏ガラ醤油をベースに、隠し味に魚粉が入っているようなスープでバランスよくまとまった一杯でした。
ここまで来た以上不味いとは思わなかったけれども、浮いている背脂を見ただけで小躍り気味の自分には物足りなかったかな。いやそれ以前に發巳が旨すぎたんだ、きっと。

しかしながら、若いお嬢さんも何人か来店してたみたいなので、敢えて客層を広げているんでしょうね。
ラーメン二郎で女子会とか有り得ないですものね・・・

このお店を出たのは2時半くらいかな。相方のPoler A370(スマホとGPSを連動させてルートや速度、距離などが記録できます)が電池切れ。スマホそのもののGPSも反応しなくなってしまい、帰り道のルートは不明。
とりあえず来た道を戻り、国道294号を経由して行ったのですが・・・
茂木町に差し掛かった途端に長い坂ばっかりで挫折。すこし引き返して県道338号線へ迂回。
市貝町を経由して芳賀・真岡へと帰ってきました。
累計70㎞あたりから右膝の裏あたりが痛み始め、急速にペースダウン。
休憩込みで3時間かかり、五時半に帰宅しました。

先月のロングライドと違うところはエンドバーの取り付けとタイヤの交換。
エンドバーとはグリップの先端、あるいは中にはめて使う棒の事で、
真っ直ぐのハンドルだと握る体位に変化がなく長距離の走行には向かないのでそれを補助するものです。
今回はこのエンドバーが大活躍。9割はこのエンドバーを握って走行しています。
ちなみにGIANTの ERGO MAX PLUS LOCK-ON GRIPを装着してます。
手のひらに乗せる面積が大きいので疲れにくいです。普通のバーを長時間握っていると母子内転筋が痛くなって握れなくなってきますから。
おかげさまで手の痛みはほとんどなかったです。

そしてタイヤの交換。
購入時に入っていたチューブはKENDAのチューブ、タイヤはGIANT ESCAPE R TIRE 700×30Cだったのを、
コンチネンタルのチューブとタイヤに変更。自力で交換しました。


2本セット コンチネンタル(Continental) チューブ Race28 700×20-25C(仏式42mm) [並行輸入品]

2本セット Continental(コンチネンタル) UltraSport2 ブルー ウルトラスポーツ2 700c クリンチャー 青 (700×23c) [並行輸入品]






↑今回購入して取り付けたもの。
内側リム幅がギリギリ付けられる15mmでしたがなんとかなりました。
前の30mmのタイヤに比べると走行性能は上がったと思ってはおりますが、実際どうなんでしょうね。
他に改良・交換する余地はまだまだありますが、自力でやってみたかったので練習がてらやりました。
特にパンクする事もなく、無事に帰ってこれたので結果オーライ。

サドルも少し前にずらしたので腰とお尻の痛みもある程度緩和できたましたね。(サドルを高くすると後退しますので)
細いタイヤだと段差の衝撃も食らい安くなりますが、どうにかなりました。

次はミシュランのリチオン2あたりを履いてみたいですね。


2本セット ミシュラン リチオン2 700×23C(622) ブルー








なお手前のラッセンCにもタイヤとチューブの交換を施してあります。こちらはチェン・シンとかっていう中国のメーカーだったので、国内産のパナレーサーに履き替え。
凡ミスでCT-Styleっていう電動自転車向けのタイヤなのは内緒
ESCAPEで外したものがそのまま使えるかと思ったのですが、ママチャリとクロスバイクでは互換性がない事に気づき、新調した次第です・・・

今回の記事はここまで。


タグ:食べてきた
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

バターコーヒーって何? [ひとりごと]

あれは数ヶ月前のことだったかな。
前の家ではセブンイレブンが近くて、今の家はローソンが一番近い立地にあって気付かなかったことだったんだ。

糖質制限真っ只中に数年ぶりにファミリーマートに寄った時の衝撃は今でも忘れられない。

サラダチキンばっかりやん!いつの間にか、どこよりもロカボに力が入ってる・・・!

オマケになんか見慣れないものが置いてあるではないか・・・?

バタコ.jpg

糖質制限中の代替え品としての知識はあったものの、自作でやるとコストがやたら高かったりするので、コンビニで買えるとは思っておらず買ってしまった。

元々このバターコーヒーというのは、読んで字のごとくだけど。


シリコンバレー式 自分を変える最強の食事

シリコンバレー式 自分を変える最強の食事

  • 作者: デイヴ・アスプリー
  • 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
  • 発売日: 2015/09/18
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



どうもこの本に載っていて、一部のダイエッターの挑戦により一定の効果がでたようです。
因みに私は自己流でやってるのでこの本は持ってないです。

具体的にはコーヒーとグラスフェッドバター、この記事でちょこっと出できたMCTオイルが使われています。

グラスフェッドバターというのは牧草のみで育てられた牛のミルクで作ったバターらしく、
普通のバターに比べて値段が高い。ただ成分的にどんな違いがあるのか私はあまり興味がない。
ただ、糖質制限者の立場から言うと、彼ら(牛だけど)が乳牛として飼育されているという側面だけだ。

というのは霜降り肉とやらは、トウモロコシの肥料をたら腹食べさせて人為的に起こさせている結果である。普通に牧草のみで生活させていれば極端にデブになることもなく筋張った肉質になるだろうと一つ仮説を立ててみます。
そしてこれは人間にも言える事で、穀物中心の生活はやはりデブの元という方程式も成り立ってしまいます。

因みに本品は脂ギッシュそうに見えて、ほとんど普通のコーヒーです。ただお腹にずっしりとくる重みがありますね。コントレックスのような超硬水を飲んだ時みたいな。あれより重くはないけれど。
これを朝食変わりにすると痩せるみたいですよ。

・・・というのはあくまでも糖質を抜いた場合に限るのですが。

食事で摂った糖質からエネルギーにして、それが枯れると皮下脂肪を燃やしてくれるのですが、脂質は1gあたり9kcalありながら、すぐにエネルギーとして活用するのでさほど高くもないのです。MCTオイルが入っているという事は糖質-ブドウ糖代謝ではなく、脂質-ケトン体代謝にさせる為の中鎖脂肪酸です。
勿論、これ単品で朝を済ますとケトン体が上昇して一時的に皮下脂肪から減らせるような体質になります。
境界型糖尿病の人でもバターのみを摂取した場合に血糖値は据え置きでケトン体の上昇が確認されています。
更に言うと、遭難してマヨネーズで生還した人にも同じ現象が起きています。カロリーも脂質も多いものの、糖質はほとんどありませんのでケトン体をエネルギーにしています。
発見された時はやつれていますが、それも皮下脂肪がなくなってケトン体体質に変化したからだと言えるでしょう。

ただし、いくらコーヒーと言えどもパンやドーナツ、ハンバーガーなどのお供にコレを飲用している人はダメです。逆効果です。尤も有志は下調べも念入りに行っているでしょうから、そんなことはないかと思われますが、ある程度の知識もない人でも買えてしまって飲むだけで痩せるみたいな誤解を招いても罪作りなのでキチンとした説明を加えた方が良いのではないかと思わせる一品でした。
ま、やたら脂っぽい何かという点では「ヘルシー」な食事をしている方々には無縁かもしれませんけどね。

あと注意点は、脂質以外の栄養素がほとんどない事ですかね。
糖質制限はあくまでも減らした糖質を脂質・タンパク質に置き換える食事方なので、バターコーヒーでは脂質は多め、タンパク質ほぼゼロでバランスはあまりよくないです。
朝がこれのみだと1日のタンパク質摂取量が満たなくなるのではないか。

自分のようなブルーカラーだと昼まで保たなくて大豆プロテインに変えましたよ。ハイ。
前日糖質オーバーしたかな、と思ったときは豆乳+大豆プロテイン+MCTオイルで済ましてます。
ぶっちゃけカロリー自体はバターコーヒーより高かったりするんだけどね。
タグ:糖質制限
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

心をこめて... [CD]

僕と同世代の人たちはどうせ知らないんだろうな、と思いつつ筆を進める。
1986年のマリリン?僕は88年生まれなんだ・・・


心を込めて...

心を込めて...

  • アーティスト: 岩谷時子,Howard Ashman,Ibiki Hanasaka,Motoyoshi Matsuura,富田万里子
  • 出版社/メーカー: 日本コロムビア
  • 発売日: 2006/04/20
  • メディア: CD



曲目:
見上げてごらん夜の星を
命をあげよう(ミュージカル「ミス・サイゴン」)
踊りあかそう(ミュージカル「マイ・フェア・レディ」)
オン・マイ・オウン(ミュージカル「レ・ミゼラブル」)
天国への階段(レッド・ツェッペリン)
愛すること(ミュージカル「ロミオとジュリエット」)
Golden Days
オールウェイズ・ラブ・ユー
やさしく歌って
Lovin'You
想い出のサンフランシスコ
美女と野獣
つばさ(1994年録音)

本来なら本CDは2005年4月に予定されていたデビュー20周年の記念アルバムとして着手していたものの、その3ヶ月前の1月13日にすべてのレコーディングが完了しないまま急性骨髄性白血病で入院されてしまいました。
そして翌年の4月20日に21周年の記念として完成させようとしたものの、それ実現する前に永眠されました・・・
ただ流石は記念アルバム。ほぼすべてがお気に入り。この1枚で如何に真摯に取り組んでいたかが目に浮かびます。ステージで祈りを捧げるような仕草をとっていた、というエピソードもありますし、それ故に急逝が惜しまれます。
戸川純なんかがそうですけど、ベスト盤の焼き増し商法になりつつあるのが玉に瑕。

しかし最初に僕が本田美奈子.さんに興味を持って聴き込んだCDがこれでした。

I LOVE YOU

I LOVE YOU

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: マーベラス エンターテイメント
  • 発売日: 2006/03/29
  • メディア: CD



こちらはクラシックでもミュージカルでもないですが、アニメやゲームのために書かれた曲が前半を占め、最後は7分にも及ぶ長大なバラードで締めくくられる1枚。
中学からクラシックだった僕には衝撃的だった。日本のアーティストにもこれほどの人がいたか!と感極まってしまった。
多分に失礼な話かもしれないけど、今更ながら昭和のアイドルのクオリティーの高さにまず驚いてしまいました。いや、でも確か途中でアイドルを断ち切って路線を変更した方でしたね。

ただ購入してもう半年以上は経つものの、飽きずに聴いている。
リアルタイムで追っかけていたらどうなっていたのだろうか、
果たしてデビューから最期まで追っかけていられたかどうか、といった不安もあるけれど。

自分の中で、永らく語り継げられるべき芸術を日本の歌手から見い出せた事は誠に僥倖だと思っています。クラシックしかないんだろうな、と思ってましたから・・・
それに比べたら今の大衆音楽はなんて出来だろう!知らないなんて勿体無い!
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

生まれてこないほうが良かった 存在してしまうことの害悪 [リベラルアーツ]

人生で一番デカい博打はパチンコでも結婚でもない・・・子育てである。
とは私の論。子供作る気ないけどな!

ただ、今の世代の若者はどうなんでしょうね。結婚どころか恋愛もしたがらない。
割り勘がー、コスパがー、とかみっともないでしょうね、年配の方々は。
人生の多様化が進んだ現代では少子化はどこの国でも起こっていますけどね。
#MeToo運動、インセル、MGTOW、毒親・・・興味深いワードも増えてきています。

子どもを持ちたがらない理由は諸説ありますね。

1.経済的な理由
2.個人的な未熟さ
3.政策の失態
4.国の将来性が見えない
5.そもそも相手がいない

などなど。晩婚化や非正規雇用の増加、年金の破綻、マタニティブルーによる幼児虐待のニュース等、これからの世代の不安材料は多分にある現状にあります。

しかしながら、これからどうなっていくか分からない情勢の中で産めるか!という考えを持っている方も少なくないのです。
そしてこの、「産まれてくる子供のために産まない」という選択が反出生主義者が行き着いた1つの答えでもあるわけです。


生まれてこない方が良かった―存在してしまうことの害悪

生まれてこない方が良かった―存在してしまうことの害悪

  • 作者: デイヴィッド ベネター
  • 出版社/メーカー: すずさわ書店
  • 発売日: 2017/11/01
  • メディア: 単行本



南アフリカ・ケープタウン大学教授のデイヴィッド ・ベネターが執筆した本が和訳されて発売されました。
ただこの本自体はかなり難しい。

この本でベネターが記述しているのは
苦痛があるのは悪く、快楽があるのは良い。(存在)
苦痛がないのは良く、快楽がないのは悪くはない。(非存在)
という事。


子孫繁栄だの愛の結晶だのと使い古されたしきたりや思想を受け継いでは自分たちと同じ老い、苦しみ、病、そして死を与える行為が本当に人道的なのかどうか・・・
今の世代の子どもたちは知っている。親になる前から、親にとって自分が何者なのかを。
というのはアダルトチルドレンに限った話かもしれないですが。
望まれた割には守られない。
彼らは相手を選ばず産め産め囃し立てた結果産まれてきても甘えるなと突っ返される不条理にも気づき始めているのです。

そもそも出産とは何かと言うのは、命のリレーとやらの強制参加です。
なぜ強制なのか。それは産まれてくるであろう子どもにはまだ意識も拒否権もないから。
もし自分が胎児の時点で意識があったならば”自殺”していたかもしれない。
・・・だが、それはあくまでも、これまで生きてきた過程での恣意的な主観に過ぎない。
またこの主張では、出世主義者にとっては攻撃する道具にもなりえます・・・いや、楽観主義的な思考の範疇で攻撃されるのです。
「産んだら変わる」「やってみなければ分からない」
果たしてそれはどうか?

・産んだら変わる
主観としては、本当に変わるのは女性だけだと思っている。男性はただ種を提供したに過ぎず、
頭の中では(嫁・母)、いつまでも女であって欲しいと希う節がある。
極端な環境の変化に弱いのも男の方で、女となり、妻となり、母となる。
それに歩調を合わせて夫となり、父となることが実は困難であり、
いつまでも女を求めるあまり、育児中に風俗に行ったり不倫したりなどする旦那の態度に緒が切れ、
離婚してシングルマザーの道に進む婦人も少なくない。
まして男性の場合、子作り(のようなもの)が好きかどうかに子どもが好きか嫌いかは関係ない。
逆に託児所、保育園や産婦人科の先生方のすべてが出産経験がある、また所望しているとは限らない。
この思考を見極められない女性は何度も同じ不幸を味わうことになる。

・やってみなければ分からない
これを毅然とした態度で言える人間は、その人生で一番デカい博打にトントン、或いは勝ちに乗じてこれた親だけです。
そしてそれもまた恣意的な主観に過ぎず、
やる(子作り)のは親でも、
やる(生きる)のは子どもです。
なぜ出産を喜び、葬式で悲しむのか。それは当事者ではないから。

社会的な見栄や勢いで産んでも手に負えなくなった親も中にはおられますが、
親になれる資格のある人間は、結婚式などの場を借りてでも、
自分の親に生まれて来て良かったと言える人間だけです。
貰ってないものを与えられるほど人は賢くありません。
どうしても産みたければ、将来子どもに「自分はなぜ生まれて来たのか」を考えさせてはならないように努めなければならないと思うし、周囲を見回して格差に打ちのめされない教育や経済力も必要になってきます。
エリートだのカリスマだの、そういったものに敏感な人ほど凡人としての遠慮が垣間見えます。
この国ではコネも賄賂もない人間が出しゃばっても叩かれるだけです。
ホリエモンも細々とビジネス本を出版しているようですが、ライブドア時代の勢いは既になく、鳴りを潜めています。
もしこれを否定するというのであれば、俗な言い方をすれば苦労して産んだ自分の子どもに態々「人生はクソゲーだし」と開き直ってしまうほどの暴論であり、これほどふざけた話はない。
でなくても、第一子誕生の時点で最高に幸せとか言ってる芸能人がたまにおられますが、
自分の幸せのためのツール、つまり付属品であるかのような言い草には敏感になっています。
更に言うとSNSなどのプロフィール画像に子どもだけ載せている親御さん(特に母親)も散見されますが、あれも同じ穴の狢です。私は軽蔑の対象として見ています。
子どもは親の付属品でも、スケープゴートでもありません。まして親の老後の保険でもないのです。

若者はいつの時代も食いつぶされる・・・そんな若者の大多数がやがて親になり、食いつぶす側の人間になり、最近の若者はと敵意をむき出しにする、そんな世の中がいずれ来るでしょう。「老害」という翻訳不可能な日本語も出てきたのでもう来ているのかもしれない。
その負の連鎖を止める、つまりやられて嫌なことはしない、という順当な理由だけでも反出生主義は説明できてしまうのです。

少し前の話ですが、米・トランプ大統領が世界各国で人工妊娠中絶を支援する非政府組織(NGO)への助成を禁じる大統領令に署名したことで多くのフェミニストの反感を買ったそうですが、
本書の第5章には人工中絶賛成派の見解として書かれています。

我々が生きている間にも、暑ければ汗を掻く、寒いと鳥肌が立つ、湿気が強いとベタベタする、食事をしたり排泄をしたり睡眠まで取らなければならない。
こういった、無意識のうちに起こる、また生理的な不快をベネターは一歩踏み込んで「苦痛」と表現している辺りが面白い。
当たり前のようにしている事ですが、それをしないと死んでしまう訳で、
生まれてこなければ快楽はないが、上記のような微々たる不具合が生じる事もありません。
これは上記の文の、
苦痛があるのは悪く、快楽があるのは良い。(存在)
苦痛がないのは良く、快楽がないのは悪くはない。(非存在)

にも当てはまり、やはり産まれない方が良いのではないか、となる訳です。この分厚い本の中で言われている重要なメッセージなので二度載せました。
しかしながらこの本、実際に反出世主義を志した人たちがこれからどうあるべきか、といった事はほとんど書かれていない。
既に産まれてきてしまった子どもに関しては丁重に接する必要があり、
この主義を無闇に教え込ませてはならない。自分の出世に疑問を持ち始めたその時から、子どもの人生は大きく曲がってしまうと私は信じてやまないからだ。
そして既に生きている人たちは始める価値はなかったが、続ける価値のある人生を享受するしかないのだろう。
あくまで本書は哲学書であり、人口が減ると1人あたりのQOL(人生の質)が上昇する。
が、あくまで自分は人類の人口は0、すなわち絶滅が相応しい、その理由を述べているに過ぎません。
今の自分たちがその最期の世代になることはまず有り得ないでしょうけども・・・

最後に各章ごとの冒頭にでてくる格言を載せて締めることにします。

生はあまりにも酷い。生まれてしまわない方が良かっただろうに。 誰がそんなに幸運なのか?そんな奴は今まで一人もいないのだ! 
―ユダヤ人の格言―

決して生まれてしまわないことが最善なのだ。 だがもし私が日の目を見なければならないのであれば、 次に最善なのは、私たちが来たところまで戻ることだ。 全く馬鹿げたことばかりして、青春時代を過ごしたと場合、 誰が諸悪によろめかずにいられるのか?誰が諸悪から逃れられるのか? 
―ソフォクレス―

眠りは良いが、死はもっと良い。だが、勿論、 最善なのは全くもって決して生まれないことだろう。 
―ハインリッヒ・ハイネ―

きみは人生を存在しないという祝福された平穏を破るムダな物語だとみなすかもしれない

もし純粋理性のみが行為することで子どもが世界に生じさせられたなら、ヒトという種族は存在し続けていただろうか? 
―アルトゥール・ショーペンハウアー―

生まれてしまったという事実は、不死への不吉極まりない兆しである 
―ジョージ・サンタヤーナ―

哲学者たちは・・・苦しむ人類が増えるように駆り立てるのではなく、 少数の個人個人に幸せを提供することにもっと没頭するべきなのだ。 
―ヴォルテール『カンディード』の登場人物 マルチン―

この世に誰かを生まれさせるということを考えるたびに、私は恐怖でぞっとします・・・・・・ 私の肉体が完全に無くなりますように!私の存在の退屈と屈辱を決して誰にもうつしませんように! 
―ギュスターヴ・フロベール―

私の生まれた日は呪われよ。母が私を産んだ日が祝福されてはならない。その男は呪われよ・・・なぜなら私を子宮の中で殺さなかったから。母が私の墓となり子宮は大きいままでいられるように。なぜ私は苦労や苦痛に直面するために子宮から出てきたのか?
―エレミヤ書20章14-15.17.18節―

そしてヨプは言った。「私が生まれた日なんて消え失せてしまえ。そして「男の子を身ごもった」と告げた夜も。その日は闇になるがいい・・・夜は暗闇にとらえさせるがいい・・・なぜなら母の子宮の扉を閉ざさなかったから・・・どうして私は子宮で死ななかったのか?どうして私はその腹から出てきた時に滅されなかったのか?・・・この今も横たわり黙っていることができたのに・・・または、早産で葬られた子のように存在しないでいられたのに、決して光を見ることのない赤ん坊のように」
―ヨプ記3章2-4.6.10.11.13.16節―

そして私は、まだ生きなければならない生者よりもすでに死んでしまった死者を湛えた。 また、そのどちらよりも良いのは、生まれてこなかった者だ。太陽の下で為される悪行を見ずにすむのだから
―「伝道の書(コレヘトへの言葉)」4:2-3―


タグ:反出生主義
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。